【ドラクエ11S】個人的気になった仕様纏めメモ

個人的気になった仕様纏め

自分で検証しただけの情報ばかりで信憑性はかなり微妙です。

タナトスハントについてのあれこれ

攻撃時猛毒にさせる効果を持つポイズンスケイルでタナトスハントを打つとき、猛毒にする判定が先に行われてタナトスハントの威力増加の判定が後になり、毒じゃない相手にも6倍タナトスハントが成立するのかという話。

ややこしいですが要は無条件6倍タナトスハントってできるの?ということです。

検証の結果成立不可。

殴った際に毒は入るけど殴る前は毒じゃないから強化されませんみたいな感じっぽいです。

ポイズンスケイルの猛毒効果自体は判定され、毒にすることはできます。

なら6倍タナトスハントを連発できるのか?という疑問が浮かびます。

しかし検証の結果これも成立不可というオチに。

素直にヴァイパーファングか百裂キッスを使いなさいということになっちゃいました。

・二刀流についてのあれこれ

非利き手による威力減衰は多分無い。

剣技を使用した際、利き手で技を放ち非利き手は通常攻撃で追撃をする。

斧、短剣の場合も同様。

非利き手にはやぶさのけんやキラーピアスを装備した際に剣技を使っても攻撃回数は増えず1回のまま。

マダンテについてのあれこれ

魔力覚醒で威力を上げることができる(多分1.5倍)

魔力覚醒を使ってもクロスマダンテの威力は上がらない。

クロスマダンテの威力は双子のMP総量×3

災厄&怨念の魔界の瘴気が出ているとマダンテもクロスマダンテも威力が半減される。

・耐性についてのあれこれ

6段階存在するらしい。

効きやすい、通常、やや効きにくい、効きにくい、殆ど効かない、無効とのこと。

詳細な倍率は不明だが効きやすいは体感1.3倍くらい増加しているように思える。

・2Dモード、3Dモードの戦闘面での仕様の差異について

前提として2Dモードは3DS版の仕様を引き継ぎ、3DモードではPS4版での仕様を引き継いでいるらしい。

いずれも装備や種での限界値は999だが、2Dモードの場合ゾーン状態になることで戦闘中に限り1000を超える。

3Dモードでもバイキルトやスカラを使えば1000を超えることが可能だが、ゾーン状態でのステータスアップは999までが限度っぽい。

・武器による追加効果の判定とか

つるぎのまいやばくれつきゃくによる連続攻撃技でも判定は一度のみらしい。

【ドラクエ11S】各種稼ぎについての纏めメモ

レベル上げ、金稼ぎ、ちいさなメダル稼ぎ、有用なレアドロップアイテムの入手法、金で買えない錬金素材の入手法、種集め、ラムダ増殖について軽く書きます。

なおいずれも過ぎ去りし時を求めた後の話が中心であり、クリア前についてはちょっとしか触れません、悪しからず。

 

レベル上げ

主人公+マルティナ+カミュの連携技であるスーパールーレットに、主人公+マルティナ+シルビアの連携技であるスペクタクルショーを併せた稼ぎが最高率かと思われます。

スーパールーレットは得られる経験値と金をアップしつつレアドロップ確定。

スペクタクルショーは高確率で敵をメタル系モンスターに変えます。

出てくるメタル系はこちらのレベルに応じたモンスターが出てきます。

これで出てくるメタル系も逃げるのでユグノアの子守歌も使った方が吉。

スペクタクルショーも結局確率なので保険としてセーブをしておいた方が良いです。

メタル系を狩る手段はグレイグの魔神切り、セーニャとマルティナの一閃突き、カミュ会心必中などで。

また、ターンがかかる都合上相手が逃げるモンスターだと元も子もないので、逃げなくて弱めのモンスターを標的にすると良いです。

自分はデルカダールキャンプ周辺のおおきづちに使ってました。

 

金稼ぎ

クリア前

ドゥーランダ山キャンプ周辺にいるヨロコボルトからバスタードソードを盗むのが最高率だと思います。

バスタードソードは一個4400ゴールドで売却でき、これはクリア前で盗めるアイテムにしては最高峰の値段です。

クリア後

デビルメビウスからメビウスの盾を盗んだりドロップさせるデビルメビウス狩りが最高率。

1つ30000で売れます。

3Dモードでの話ですが、ホムラの里周辺にいる4体のデビルメビウスから盗む→ホムラの里にルーラ→里を出てデビルメビウスからまた盗む、この流れがデビルメビウスの復活を待つ必要性もなく楽かと思われます。

2Dモードだと始祖の森北の高台で狩るのが良いと思います。

ホムラの里とは違いこちらでは複数出現します。

 

ちいさなメダル稼ぎ

ネルセンの試練の一つ賢者の試練の最初のフロアで落とし穴の先にいるスロットのモンスターから盗めます。

交換アイテムのお勧めはきせきのきのみやエルフののみぐすり。

 

有用なレアドロップアイテムの入手法

レアドロップを狙う場合、基本的にはスーパールーレットか主人公とカミュの連携技のお宝ハンターを使うのがベターです。

 

クリア前

めぼしいものは少ないですがあるにはあります。

しあわせのぼうし

+3で移動時MP3回復、攻撃魔力回復魔力が上がる。全キャラ装備可能な頭装備。

白の入り江のすぐ北にある小島にいるトンブレロからのレアドロップ。

道中のMP枯渇問題を緩和できる上に防御力も高いので取っておいて損は無いです。

クリア後でも稼ぎの際にMP回復する手間が省けるのも良いところ。

 

うさぎのしっぽ

ドロップ率を1%アップするアクセサリー。

デルカダール地方にいるいっかくうさぎからのレアドロップ。

種狩りするにあたっての重要アイテムでもあります。

 

あぶないみずぎ

+3で守備力1、魅力が150上がるマルティナの見た目装備。

海やソルティアナ海岸周辺のキングマーマンからのレアドロップ。

過ぎ去りし時を求めるとこれの入手手段がカジノ限定になってしまうのでマルティナの見た目装備が欲しくてカジノでのコイン稼ぎが面倒な人はこの内に手に入れておくことをお勧めします。

ラムダ増殖をする人には余り関係ないです。

 

クリア後

正直不思議な鍛冶で手に入るアイテムで十分ということが殆どです。

便利そうなものを挙げるとすると、

 

ドクロのかぶと

+3で闇属性攻撃と呪いを50%軽減。カミュ、セーニャ、ロウが装備可能な頭装備。

ソルティコ周辺のニズゼナイトからのレアドロップ。

頭部装備で属性軽減を持つ物は少ないので最終装備候補にもなります。

 

かぜのぼうし

風属性攻撃を20%軽減。全キャラ装備可能な頭装備。

クレイモラン地方のレッドサイクロンからの通常ドロップ。

ドクロのかぶと同様、頭装備で属性軽減を持つ物は少ないので最終装備候補に。

 

メタルキングヘルム

眠り、即死、マホトーンに20%耐性。主人公、カミュ、セーニャ、シルビア、グレイグが装備可能な頭装備。

勇者の試練の4階にいるバルデバランからのレアドロップ。

そこまで行くのが面倒なものも、カジノで100万コインはたいて交換するよりかはこっちから手に入れた方が楽です。

 

ライトニングソード

雷属性。主人公、カミュ、シルビア、グレイグが装備可能な片手剣。

夜のデルカダール地方にいるソードイドからのレアドロップ。

やり込む人向けの武器。

カミュは雷属性のブーメランがあること、主人公はこれの上位互換の勇者の剣があること、シルビアはまず片手剣を使わないことから実質グレイグ専用です。

ダーハルーネのイベントで1個は手に入るのでドロップさせるのも1個だけで十分。

 

アポロンのオノ

火、光属性。グレイグ専用のオノ。

ホムスビ山地南の高台にいるセルゲイナスの転生モンスターアスタロトから入手可能。

ライトニングソード同様やり込み向けの武器です。

デルカダール貴族街のクエストの報酬から1個貰えるので狙うのも1個だけで十分。

このクエストのクリア条件がアスタロトを倒すという内容なので先に受注させておくこと。

 

 

金で買えない錬金素材の入手法

基本的にはカミュの盗むで乱獲可能。一部にはドロップしなかったり、採取する方が手っ取り早いものもあります。

盗む確率アップの装備として盗賊王のターバン(+3で6%アップ)、大盗賊のターバン(+3で5%アップ)、ぬすっとのグローブ(+3で5%アップ)があります。

採取する際はおうごんのつるはし(鉱石の採取量+1)を手に入れておくこと。

盗む際は主人公、ロウのラリホーマで眠らせておくのがベスト。

 

ドロップ率アップ装備と絡めると更に効率が良くなります。

うさぎのしっぽ、ラッキーベスト、伝説のメダ女の制服、海賊王の首飾りの4種類あります。

左から順にドロップアップ率は1、1、2、5%

うさぎのしっぽ→いっかくうさぎ系モンスターのレアドロップから。

ラッキーベスト→グロッタのクエスト(クリア条件が凄まじく面倒)の報酬から。

伝説のメダ女の制服→冒険の書の世界にてリッカの宿屋のクエストをクリアした後のロクサーヌの店から。

海賊王の首飾り→クリア後マヤとのイベントから入手。

海賊王の首飾りは一品物ですが後述するラムダ増殖にて増殖させる事が可能です。

とはいえこの時点ではあくまでも盗むがメインなこと、ラムダ増殖は一度するとストーリーの繰り返しが非常に面倒なことから1つのままで狩って良いでしょう。

 

前置きが長くなりましたが解説に入ります。

魔竜のたましい

ネルセンの宿屋周辺のおにこんぼうから。

 

ヒヒイロカネ

クレイモラン城のリーズレットから魔竜のたましいと引き換えに交換可能。

 

オーロラの布切れ

同上。

 

闇の涙

同上。

 

紅蓮の大木

ミルレアンの森にいるブラッドミストから。

 

しんかのひせき

シケスビア雪原にいるヘルオーディンから。

 

だいしんかのひせき

勇者の試練4階にいるヘルカイザー、バルデバランから。

 

天使のソーマ

導師の試練鳳凰の巣にいる鳳凰から。

 

命の石

ユグノア地方入り江の島で空から落ちてくるだいまじんから。

この島にはグロッタ地方の北側にある外海の光の柱から行けます。

バラモス城の方がいいかも。

 

ラブリーエキス

グロッタ地下のダークサキュバスから。

 

黄昏の樹木

始祖の森のフェアリーバットから。

 

せいじゃのはい

夜のユグノア周辺のダークジャミラから。

 

巨竜樹の枝

プチャラオ村周辺のドンガラドンから。

 

魔法の樹木

壁画世界のパペットマンから。

 

げんませき

夜のソルティアナ海岸にいるサタンジェネラルから。

 

いかずちのたま

天空の古戦場3階のデッドエンペラーから。

 

オリハルコン

天空の古戦場でアメジストワームの近くor賢者の試練の2つ目のフロアにあるキラキラから採取。

 

種集め

前提条件が多いです。

1、レベル99にしておくこと。

2、ドロップ率アップ装備をつけておくこと。

3、エンカウント率アップの為おうごんのツメを装備させておくこと。

4、2Dモードで狩ること。

このゲームは2モードでは3DS版、3DモードではPS4版の仕様を引き継いでおり、PS4ドラクエ11ではドロップ率アップ装備は戦闘メンバーのみにしか適用されなかったのに対し、3DS版では控えのメンバーにも適応されます。

つまり2Dモードにすることで控えのメンバーのドロップ率アップ装備の分、3Dモードよりも確率を引き上げる事が可能です。

Lで決定、スティックで移動と左手だけで操作が完結するのもいいところ。

注意点も多少あるので記載します。

1、モード切替の際に必ず覚醒したケトスを選択しておくこと。

2、ネルセンの試練の進行状況のリセットと勇者の剣改がレシピごと消滅してしまう。

勇者の剣改の材料は殆ど手元に帰ってきますが勇者の剣とその材料である伝説のオリハルコンをもう一回取りに行かなけばならず面倒です。

3、時間効率で言えば力と命以外はラムダ増殖の方が良いかもしれない。

 

では解説に戻ります。

ちからのたね

上昇量2。

狩場は名もなき島。

おにこんぼう、ブラウニーが落とします。

注意点が1つあり、二刀の心得キャラの非利き手の最大攻撃力は999になりません。

各キャラのステータスにその他という項目があり、ここには種でドーピングした値が表示されるのですが、この項目が999になるとそこで成長が止まります。

 

守りの種

上昇量2。

狩場は始祖の森。

フォレストマスターが落とします。

しかし遭遇率が非常に悪いので後述するラムダ増殖で超守りの種を増殖した方が良いです。

 

いのちのきのみ

上昇量5。

これは唯一2Dモードの切り替えナシで稼げる種です。

狩場は冒険の書の世界の天馬の塔。

リビングデッド、フレイムドッグが落とします。

 

 

不思議なきのみ

導師の試練のフライングデスが落とします。

上昇量4。

主に使いたいキャラはクロスマダンテが絡むベロニカセーニャくらいなので、超不思議な木の実をちょっと増殖するだけでも全然足ります。

あと切り替えの際にネルセンの試練の状況がリセットされる=また試練の里にまでいかないといけない都合上ここに来るのが面倒です。

 

すばやさの種

上昇量2。

賢者の試練のデスフラッターが落とします。

注意点として、素早さを上げすぎると行動順の調整が難しくなります。

使うときは計画的に。

 

器用さの種

上昇量1。

夜のイシの村周辺のダークファンタズマから。

会心連打が狙えるマルティナ、ロウが上げる候補になります。次点でグレイグ、主人公、カミュ

余り恩恵を感じないらしいので後回しでも全然良いと思います。

 

まりょくの種

上昇量2。

金策も兼ねるなら始祖の森北の高台にてデビルメビウスを狙います。

効率そのものは古代図書館2階のりゅうはかせを狩るのがベスト。

デビルメビウスよりこちらの方が出現率が高いです。

呪文の強化が止まるのは900なのでそこを目安に。

 

しんこうの種

上昇量2。

古代図書館3階の悪魔神官から。

まりょくの種同様呪文の強化が止まるのは900。

また、セーニャとロウには神の谷の里のクエストでセーニャは回復魔力を100、ロウは攻撃魔力と回復魔力を50上げられるので先に済ませておきましょう。

 

うつくしそう

上昇量1。

シケスビア雪原のレッドサイクロンが落とします。

シルビアのハッスルダンスは魅力700、マルティナのピンクタイフーンは500、サキュバスウィンクは638で打ち止めになるのでそこを目安に。

 

スキルの種

上昇量1。

雨のユグノア城跡のてんのもんばんが落とします。

若干面倒なので増殖の候補にしてもいいかも。

 

種集めの優先度は力を最優先、その次に守り、そしてその次に命と不思議な木の実。

器用さ、攻撃魔力、回復魔力、魅力は正直上げようが上げまいが割とどうでもいいのと、素早さは振りすぎると行動順の調整が面倒になるので後回しにしたいところ。

 

ラムダ増殖について

過ぎ去りし時を求めた際、初めて聖地ラムダに来たときの仲間の装備品や持ち物が当時のまま戻ってくる仕様とモード切替による時系列選択機能を併せて可能になった裏技のこと。

 

これにも前提条件があります。

1、レベル99にしておくこと。

2、ネルセンの試練を全てクリアしておくこと。

3、キラパン呼びのベルの入手。

 

増殖の大まかな流れとしては、まずレイグの持ち物を全て外し増やしたいアイテムを持たせておきます。

そして2Dモードに切り替える際に6つのオーブを選択

シケスビア雪原のキャンプ地にて再開されるので、そこから聖地ラムダまで直行。

イベントが幾つか挟まれる中、長老ファナードに話しかける手前までいったら仲間の持ち物を全て外し、増やしたいアイテムを持たせます。

ファナードに話しかけ、始祖の森に入れるようになったら持ち物を再び袋の中に。

そこからはストーリーそのまんま進めておき、過ぎ去りし時を求めたら、仲間に持たせていたアイテムがファナードに話しかける直前の状態になっています。

ニズゼルファ復活のムービーまで見たらグレイグが再加入するのでそこで一旦終了。

 

また、一度に増やせるアイテムは24×8の192個まで。

袋で持てるアイテムの最大個数は99個まで。

慣れると3時間半くらいで周回できます。

 

増やしておきたいアイテム

勇者の剣シリーズ、魔王の剣、妖魔のバニースーツ、冒険の書の世界限定入手のアイテムは増やせません。

ぎんがのつるぎ

一品物。非利き手最強の武器。

主人公、グレイグには必須級の装備ではあるものも、カミュとシルビアには使う機会はほぼ無いので増やすのは4個までで問題無いです。

スーパーノヴァ

一品物。雷属性のブーメラン。

ペンタグラム

一品物。悪魔系に対し20%ダメージアップの特攻効果を持つブーメラン。

ときのおうしゃく

一品物。行動時MPを10回復するスティック。

精霊王のタクト

一品物。受けるダメージを10%軽減するスティック。

海賊王の首飾り

一品物。ドロップ率を5%アップするアクセサリー。

ラッキーベスト

一品物。ドロップ率を1%アップする男性限定体装備。

トリリオンダガー

一品物。非利き手最強の短剣。

ゴッドアックス

一品物。非利き手最強のオノ。

きせきのしずく

戦闘メンバー全員をゾーン状態にする道具。

20万Gで購入可能。

非常に高価なためデビルメビウス狩りで簡単に金は稼げるとはいえど入手は面倒。

エルフののみぐすり

入手が面倒な道具シリーズその2。メダル3枚、コイン1万、ギガンテスのレアドロップからでも入手は可能。

せかいじゅのしずく

入手が面倒な道具シリーズその3。コイン1万、メガザルロックのレアドロップ、命の大樹のキラキラからでも入手は可能。

○○のカード

会心のカード、暴走のカードなどのこと。

どれも一品物ではあるものも、コアなやり込みをする人向けのアイテムであることは注意。

会心のカードは10枚ほど、それ以外は2か4は持ってたら十分です。

超○○のたね、きのみ

ドゥルダの裏試練クリアにて貰える超ちからのたねなどのこと。

個人的優先度は守り>>力>>>>>>>>不思議>>>命です。

力は早めに集めて高めた方が楽なのは間違いないですが、守りの種の入手がすさまじく面倒なので個人的な優先度は守りの種が上。

不思議はベロニカセーニャのMPをカンストさせたら後は正直かなりどうでもよく、命は天馬の塔にこもってたら大量に手に入ります。

 

すばやさ、きようさ、まりょく、しんこうのたね

時間効率だけで言えば増殖した方が良いかも。

【ドラクエ11S】ドーピング、増殖込みでの最終的な装備と強い技について&入手法の纏め

ドーピングや増殖無しだと考えている方は沢山いますがそれ込みだと殆ど見かけなかったので書いてみます。

そもそもの候補についてですが、武器は無属性、属性持ち、系統特攻持ちの武器を揃えておけば基本困りません。

普通にやる分には無属性武器のみで十分です。弱点属性とか系統特攻がハマっても増えるダメージは数百程度なので。

防具とアクセサリーは属性耐性、状態異常耐性を中心に。

今作は装備でステータスを1000超えることは不可能なので攻撃力防御力よりも属性や耐性が重要になります。

無論仮想敵によって構成は大きく変わります。

 

各キャラの最終装備、強い技について

テンプレです↓

各武器最大倍率技:

強い技:

持てる属性:

持てる系統特攻:

防具のみで可能な軽減率:

ゾーンで上がるステータス:

その他有用武具:

画像:

一言コメント:

 

持てる属性→基本的に全て記載していますが、2種類以上の候補があるキャラは倍率が出る技を持つ武器の方のみ載せていたり、有用性が低そうな奴は載せていなかったりします。系統特攻も同様です。

 

持てる系統特攻→ここに書く%は火力がその分上がるという意味です。

 

防具のみで可能な軽減率→ここに書く%はその攻撃への耐性がその分上がるという意味です。汎用性を意識したものを基本と書き、特化させた場合を最大と書いています。

また、ベロニカだけは例外でパッシブスキルでの属性軽減率も含めて記載しています。

 

その他有用武具→なるべく使いそうな奴だけピックアップ。

画像→なるべく汎用性を意識した構成を載せています。

それ以外はそのまま書いてある通りです。

 

主人公

各武器最大倍率技:二刀流つるぎのまい(0.75×4+1で計4倍)、全身全霊切り(3倍)

強い技:ベホマズンつるぎのまい各属性全体攻撃剣技(暗黒斬やギガブレイクなど

持てる属性:炎(片手)、雷(片手)、光(両手)

持てる系統特攻:ドラゴン(片手40%)、ゾンビ(片手30%)、悪魔(両手20%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(基本45%、最大55%)、闇(基本70%最大100%)、炎(基本70%最大85%)、氷(70%)、雷(最大65%)

ゾーンで上がるステータス:力、身の守り、会心

その他有用武具:ケイオスブレード(戦闘開始時10%でバイキルト発動の両手剣)、ぎんがのつるぎ(攻撃時24%で1段階守備力低下の片手剣、左手最強の武器)

f:id:oreoreidentity:20220116173309j:plain

一言コメント:単体火力は出しにくい、全体火力も半端。属性耐性が高いところとベホマズンを扱えるのは強い。

 

カミュ

各武器最大倍率技:全て二刀流前提で、デュアルブレイカー(1.8×2+1で計4.6倍)、心眼一閃(2.5+1で計3.5倍)、タナトスorヒュプノスハント(6.2+1で計7.2倍)

強い技:分身、デュアルブレイカー、タナトスorヒュプノスハント、ヴァイパーファング

持てる属性:炎(片手、短剣、ブーメラン)、氷(短剣、ブーメラン)、雷(片手、短剣、ブーメラン)

持てる系統特攻:ドラゴン(片手40%)、ゾンビ(片手30%短剣20%ブーメラン10%)、悪魔(ブーメラン20%)、自然(短剣20%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(25%)、闇(75%)、雷(75%)、風(基本45%最大70%)、氷(35%)

ゾーンで上がるステータス:力、器用さ、みかわし率

その他有用武具:ダークスター(戦闘開始時10%でバイキルト発動のブーメラン)、はてんの月輪(通常攻撃時、敵の数による威力減衰が無くなるブーメラン)

f:id:oreoreidentity:20220116173440p:plain

一言コメント:圧倒的パワー。

 

ベロニカ

各武器最大倍率技:双竜打ち(2×2で計4倍) 両手杖は使う機会が皆無なので除外

強い技:マダンテ、双竜打ち、極竜打ち、バイキルトルカニイオグランデ、魔力覚醒、復活の杖、クロスマダンテ(連携)

持てる属性:炎(メラガイアーギラグレイド)、光(イオグランデ

持てる系統特攻:ドラゴン(20%)、ゾンビ(10%)、エレメント(10%)、自然(10%)、怪人(10%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(闇以外は45%、闇だけ25%)、風(最大65%)、氷(65%)、闇(45%)

ゾーンで上がるステータス:身の守り、攻撃魔力、呪文暴走率

その他有用武具:ヴォイドアンカー(戦闘開始時10%でバイキルト発動のムチ、会心率4%)

f:id:oreoreidentity:20220116173506p:plain

一言コメント:瞬間火力最強。補助技も豊富で今作のアタッカーとしてはかなり器用。

 

セーニャ

各武器最大倍率技:氷結乱撃(0.9×4で計3.6倍、氷属性)、お尻たたき棒の通常攻撃(会心が出ると利き手で1000、非利き手で600くらいのダメージが出る)

強い技:ベホマズンベホマラースクルトザオリクメガザル、竪琴技、キラキラポーン、クロスマダンテ(連携)

持てる属性:氷(氷結乱撃)、風(バギムーチョ

持てる系統特攻:自然(20%)、悪魔(10%)、ゾンビ(10%)、獣(10%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(45%)、物理攻撃(20%)、闇(基本95%最大100%)、風(65%)、氷(55%)

ゾーンで上がるステータス:身の守り、回復魔力、呪文暴走率

その他有用武具:ラクリマタクト(戦闘開始時50%でしんぴのさとり発動のスティック)、ファンタスティック(戦闘開始時必ずキラキラポーン発動のスティック)、ときのおうしゃく(戦闘開始時必ず聖女の守り発動のスティック、MPを10自動回復)

f:id:oreoreidentity:20220116173539p:plain

一言コメント:クロスマダンテ役としてはときのおうしゃく2つ持ちのMP回復やお尻たたき棒2つ持ちでクロスマダンテ後の追撃も可能なのが強いところ。

回復役としては主人公よりも燃費が悪くなる場面が出てしまうものも、物理方面は硬いので結局優劣つけにくい。

グレイグ

各武器最大倍率技:超はやぶさ切り(1×4+1の計5倍)、蒼天魔斬(3+1の計4倍)、全身全霊切り(3倍)

強い技:はやぶさ切り仁王立ちメガザルザオリクスクルトマジックバリア

持てる属性:炎(片手、オノ)、氷(オノ)、雷(片手)、光(両手、オノ)

持てる系統特攻:ドラゴン(片手40%)、ゾンビ(片手30%)、悪魔(両手20%オノ10%)、マシン(オノ10%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(基本25%最大45%)、闇(最大100%)、火(基本50%最大65%)、風(65%)氷(60%)

ゾーンで上がるステータス:身の守り、素早さ、会心

その他有用武具:ケイオスブレード(戦闘開始時10%でバイキルト発動の両手剣)、英雄王の剣(敵からの狙われやすさ25%上昇の片手剣)、ぎんがのつるぎ(攻撃時24%で守備力1段階低下の片手剣、左手最強の武器)

f:id:oreoreidentity:20220119134531p:plain

一言コメント:攻守隙が無い。二刀流超はやぶさ切りの倍率は最高峰。

属性アクセサリーとセーニャのキラキラポーンやスカラを併用すればすべての敵が強いの災厄&怨念相手でも仁王立ちで盾になれる。

 

シルビア

各武器最大倍率技:キラージャグリング(0.5×6で計3倍)、二刀流ライトニングデス(2+1で計3倍、光属性)

強い技:バイキルト、レディーファースト、極竜打ち、ハッスルダンス、ヴァイパーファング、ローズタイフーン、百裂キッス(連携)

持てる属性:炎(片手、短剣)、氷(短剣)、雷(片手剣、短剣)、光(片手剣、ライトニングデス)

持てる系統特攻:ドラゴン(片手40%ムチ20%)、ゾンビ(片手30%短剣20%ムチ10%)、自然(短剣20%ムチ10%)、エレメント(ムチ10%)、怪人(ムチ10%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(35%)、風(基本45%最大75%)、炎(最大50%)氷(45%)、雷(最大45%)

ゾーンで上がるステータス:力、魅力、みかわし率

その他有用武具:ヴォイドアンカー(開始時10%でバイキルト発動のムチ)、トリリオンダガー(左手最強の短剣)

f:id:oreoreidentity:20220116173606p:plain

一言コメント:補助役のエキスパート。強い部分は限られているものもやってることが強すぎるので強い。

 

ロウ

各武器最大倍率技:ライガークラッシュ(1.5+1×2+0.5×2で計4.5倍)

強い技:ライガークラッシュ、メガンテ、零の洗礼、ザオリクベホマラールカニラリホーマユグノアの子守歌(連携)

持てる属性:闇(ドルマドン)、氷(マヒャデドス

持てる系統特攻:ドラゴン(20%)、エレメント(10%)、獣(10%)、鳥(10%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(25%)、闇(75%)、風(45%)、氷(35%)

ゾーンで上がるステータス:攻撃魔力、回復魔力、呪文暴走率

その他有用武具:初代大師の武道着(会心率1%上昇の服)

f:id:oreoreidentity:20220116173722p:plain

一言コメント:攻撃も回復も補助もそれぞれエキスパートがいるせいで相対的に中途半端なキャラ。

しかしメガンテやユグノアの子守歌など、局所的に強烈な強さを持つ技も存在する。

 

マルティナ

各武器最大倍率技:タイガーラッシュ(1.3+1.2+1.1で計3.6倍)、氷結乱撃(0.9×4で計3.6倍、氷属性)、ばくれつきゃく(0.5×7で計3.5倍)

強い技:ばくれつきゃく、デビルモード、背水の構え、ピンクサイクロン

持てる属性:雷(槍)、光(槍)、氷(氷結乱撃)

持てる系統特攻:ドラゴン(ツメ20%)、悪魔(槍10%)、獣(槍10%ツメ10%)、自然(槍20%)、エレメント(ツメ10%)、鳥(ツメ10%)

防具のみで可能な軽減率:全属性(25%)、闇(45%)、風(45%)、氷(35%)

ゾーンで上がるステータス:素早さ、魅力、会心

その他有用武具:ブラッドスピアー(開始時20%でバイシオン発動の槍)、弁天のどうぎ(開始時5%でバイシオン発動の服)、ミネルヴァドレス(会心率3%上昇の服)、戦姫のティアラ(会心率2%上昇の冠)、妖魔のバニースーツ(死亡時HPMP全快で復活する服)

f:id:oreoreidentity:20220116173812p:plain

一言コメント:妖魔のバニースーツは最強だが素のスペックがかなり微妙。

全キャラ中最大の会心率を誇るものも、火力が不安定で使いにくい。

 

 

最終装備候補の入手法について

確保数に関しては割といい加減ですがこれくらい持ってると困ることは無いだろうとは思いながら記載してます。

片手剣

主人公、カミュ、シルビア、グレイグが装備可能。

カミュはブーメラン、シルビアは短剣メインなのを踏まえると主人公とグレイグの分だけ確保しておけば問題無いです。

・ぎんがのつるぎ

+3で攻撃力196、無属性、攻撃時24%の確率で守備力1段階低下の効果。

ネルセンの試練5つ全ての願いを叶えた後に貰えるレシピブックから。

確保数は4、増殖前提です。

インフェルノソード

+3で攻撃力132、炎属性。

ホムスビ北の高台の宝箱にあるレシピブックから。

確保数は4。

・ライトニングソード

+3で攻撃力133、雷属性。

ダーハルーネのイベントクリアの報酬、夜のデルカダール地方のソードイドのレアドロップから。

確保数は2。

・勇者の剣改

+3で攻撃力196、雷属性、主人公専用。

ネルセンの試練の願い事の1つから手に入るレシピブックから。

・勇者の剣真

攻撃力150、雷属性、主人公専用。

ストーリーで必ず入手可能。

・ライトニングシャムシール

+3で攻撃力180、光属性、シルビア専用。

勇者の試練4階の宝箱のレシピブックから。

確保数は2。

ドラゴンスレイヤー

+3で攻撃力109、ドラゴン系に40%ダメージ増加。

デルカダール城の武器屋から購入。

確保数は4。

・ゾンビバスター

+3で攻撃力77、ゾンビ系に30%ダメージ増加。

始祖の森の宝箱のレシピブックから。

確保数は4。

・英雄王の剣

+3で攻撃力185、敵からの狙われやすさ25%アップ、グレイグ専用。

勇者の試練3階の宝箱から。

 

両手剣

主人公、グレイグが装備可能。攻撃力は省略。

・ケイオスブレード

無属性、開戦時10%でバイキルト発動。

復興後のイシの村の道具屋にて購入。

確保数は2。

・光の大剣

光属性。

ドゥルダの試練最終試練の報酬。

確保数は2、増殖前提。

・デーモンバスター

悪魔系に20%ダメージ増加。

ユグノア地方キャンプの商人から購入。

確保数は2。

 

オノ

グレイグが装備可能。

・ゴッドアックス

+3で攻撃力196、無属性。

ネルセンの試練で5つの願いを叶えた後に貰えるレシピブックから。

確保数は2。増殖前提。

アポロンのオノ

+3で攻撃力156、火と光属性。

デルカダール貴族街のクエストの報酬、ホムスビ南の高台にいるセルゲイナスの転生モンスターアスタロトから入手可能。

確保数は2。

・ブリザードアックス

+3で攻撃力107、氷属性。

クレイモラン城キャンプ地の商人から購入。

確保数は2。

・デストロイヤー

+3で攻撃力98、マシン系に10%ダメージ増加。

グロッタの町の武器屋から購入。

確保数は2。

・はしゃのオノ

+3で攻撃力106、怪人系に10%ダメージ増加。

サマディー地方キャンプの商人から購入。

確保数は2。

 

ブーメラン

カミュが装備可能、攻撃力は省略。

・はてんの月輪

無属性、通常攻撃時に敵の数による威力減衰が無くなる。

勇者の試練4階の宝箱のレシピブックから。

確保数は2。

・炎のブーメラン

炎属性。

ホムラの里の武器屋から購入。

確保数は2。

・氷のブーメラン

氷属性。

クレイモランの武器屋から購入。

確保数は2。

スーパーノヴァ

雷属性。

ネルセンの試練5つの願いを叶えた後に貰えるレシピブックから。

確保数は2。増殖前提。

・ペンタグラム

悪魔系に20%ダメージ増加。

ナギムナー村真珠屋の近くにいる大柄な男から受注できるクエストの報酬。

確保数は2。増殖前提。

・サザンクロス

ゾンビ系に10%ダメージ増加。

クレイモランの武器屋から購入。

確保数は2。

・ダークスター

開戦時10%でバイキルト発動。

試練の里の万屋から購入。

確保数は2。

 

 

短剣

カミュ、シルビアが装備可能。

・トリリオンダガー

+3で攻撃力176、無属性。

ネルセンの試練5つの願いを叶えた後に貰えるレシピブックから。

確保数は2。増殖前提。

・サラマンダー

+3で攻撃力119、炎属性。

ホムスビ北の高台の宝箱のレシピブックから。

確保数は2。

フェンリルのキバ

+3で攻撃力90、氷属性。

クレイモラン地方の宝箱のレシピブックから。

確保数は2。

・ライトニングダガー

+3で攻撃力138、雷属性。

導師の試練2つ目のフロアのゴールデンタイタスのレアドロップから。

確保数は2。

・よるのパピヨン

+3で攻撃力77、自然系に20%ダメージ増加。

ソルティコのカジノから10000コインで入手可能。

確保数は2。

・せいなるナイフ

+3で攻撃力20、ゾンビ系に20%ダメージ増加。

ホムラの里の武器屋から購入。

確保数は2。

 

 

ツメ

マルティナ、ロウが装備可能。攻撃力は省略。

・黄金のツメ

会心率10%増加。

バラモスのクエストの報酬から。

一品物で増殖不可。

・古武道のツメ

会心率8%増加、エレメント系に10%ダメージ増加。

ウマレースの報酬。

確保数は2。増殖前提。

神龍の爪

会心率6%増加、ドラゴン系に20%ダメージ増加。

ネルセンの試練5つの願いを叶えた後に貰えるレシピブックから。

確保数は2。増殖前提。

・魔獣の爪

会心率4%増加、鳥系、獣系に10%ダメージ増加。

サマディー地方キャンプの商人から購入。

確保数は2。

・サタンネイル

攻撃時10%で猛毒。

グロッタ地下のダークサキュバスのレアドロップから。

確保数は1。

 

 

ヤリ

マルティナ、セーニャが装備可能。攻撃力は省略。

・ブラッドスピアー

無属性、開戦時20%でバイシオン発動。

ユグノア地方のブラッドポリスから。

確保数は1。

・聖竜のえんげつとう

光属性、攻撃時与えたダメージの20%回復。

勇者の試練4階の宝箱のレシピブックから。

確保数は1。

・雷神の槍

雷属性。

グロッタの町の武器屋から購入。

確保数は1。

・聖騎士の槍

ゾンビ系、悪魔系に10%ダメージ増加。

クレイモランの武器屋から購入。

確保数は2。

・バトルフォーク

自然系に20%ダメージ増加。

グロッタの町の武器屋から購入。

確保数は2。

 

ムチ

ベロニカ、シルビアが装備可能。攻撃力は省略。

・ヴォイドアンカー

開戦時10%でバイキルト発動、会心率4%。

復興後のイシの村から購入。

確保数は2。

・グレイプニルのムチ

ドラゴン系に20%ダメージ増加。

勇者の試練4階の宝箱のレシピブックから。

確保数は2。

・トライデントテイル

自然、ゾンビ系に10%ダメージ増加。

ダーハルーネの町の武器屋から購入。

確保数は2。

・みわくのリボン

エレメント系に10%ダメージ増加。

グロッタの町の武器屋から購入。

確保数は2。

・女帝のムチ

怪人系に10%ダメージ増加。

グロッタの町の武器屋から購入。

確保数は2。

 

 

両手杖

ベロニカ、ロウが装備可能。攻撃力、攻撃魔力、回復魔力は省略。

・とこしえの杖

呪文暴走率3%増加。

勇者の試練4階の宝箱のレシピブックから。

確保数は2。

・神鳥の杖

道具使用でドルマドンの効果。

一品物で増殖不可。

 

 

スティック

セーニャが装備可能。攻撃力、回復魔力、攻撃魔力は一部除き省略。

・お尻たたき棒

+3で攻撃力1、会心率50%増加。

ドゥルダの試練4の試練のクリア報酬、裏の試練クリア後ニマ大師に話しかけると貰える。

確保数は2。

・精霊王のタクト

+3で受けるダメージを10%軽減。

ドゥルダの試練最終試練の報酬。

確保数は2、増殖前提。

・ときのおうしゃく

+3で開戦時100%で聖女の守り発動、行動時MPを10回復。

勇者の試練4階の宝箱のレシピブックから。

確保数は2、増殖前提。

・ファンタスティック

+3で開戦時100%でキラキラポーン発動。

ドゥーランダ山山頂にいるおっさんからのクエストの報酬。

確保数は1。

ラクリマタクト

+3で開戦時50%でしんぴの悟り発動。

復興後のイシの村の道具屋から購入。

確保数は2。

 

 

長くなりましたが武器はこれで全てです。

防具の候補について

 

体装備

防御力は省略。

・勇者の衣

+3で全属性25%軽減、行動時MP10回復、主人公専用。

勇者の試練1階の宝箱から。

・そうてんのトーガ

+3で全属性25%軽減、眠り、麻痺、毒35%防止。

カミュ、セーニャ、シルビア、ロウ、マルティナが装備可能。

勇者の試練1階の宝箱のレシピブックから。

確保数は5。

セラフィムのローブ

+3で全属性25%軽減、即死50%防止。

セーニャ、シルビア、ロウ、ベロニカが装備可能。

勇者の試練1階の宝箱のレシピブックから。

確保数は4。

メタルキングの鎧

全属性20%軽減。

主人公、グレイグ、シルビアが装備可能。

復興後のイシの村の道具屋から購入。

確保数は1。

・英雄王の鎧

+3で炎と氷属性25%軽減、グレイグ専用。

勇者の試練1階の宝箱から。

神龍の武道着

+3で全属性15%軽減、魅力125、みかわし率8%増加、マルティナ専用。

ドゥルダの試練4の試練クリア報酬のレシピブックから。

・海賊王のコート

+3で風属性50%軽減、みかわし率4%増加、カミュ専用。

復興後のイシの村の道具屋から購入。

・ガイアの鎧

+3で炎属性40%軽減。

主人公、シルビア、グレイグが装備可能。

冒険の書の世界のサマルトリアのクエストの報酬。

一品物、増殖不可。

・ゾンビメイル

+3で闇属性を50%軽減、呪い50%防止。

主人公、グレイグが装備可能。

勇者の試練にいるスケアフレイルから盗める。

確保数は2。

・アテナの衣

+3で闇属性を50%軽減、セーニャ専用。

南西の孤島の宝箱のレシピブックから。

メタルキングベスト

+3で全属性10%軽減、みかわし率10%増加。

全キャラ装備可能。

復興後のイシの村の道具屋から購入。

確保数は4。

・弁天の道着

開戦時5%でバイシオン発動、マルティナ専用。

ドゥルダ郷万屋から購入。

・妖魔のバニースーツ

死亡時HPMP全快で復活、マルティナ専用。

真の裏ボス撃破の報酬。

・ミネルヴァドレス

+3で会心率3%、マルティナ専用。

天空の古戦場の宝箱のレシピブックから。

・初代老師の武道着

会心率1%、ロウ専用。

ドゥーランダ山の宝箱から。

・月影の衣

会心率1%、カミュ専用。

ユグノア地方入り江の島の宝箱から。

 

 

 

頭装備

防御力は省略。

アーウィンのかぶと

+3で全属性20%軽減、呪い50%防止、主人公専用。

バクーモス邪の撃破で入手。

・黒猫の被り物

氷と闇属性を20%軽減、ベロニカ専用。

冒険の書の世界にあるリッカの宿屋のロクサーヌのショップから購入。

・海賊王の帽子

+3で雷属性を50%軽減、みかわし率2%増加、カミュ専用。

ナギムナー村の村長の依頼の報酬。

・ドクロのかぶと

+3で闇属性を50%軽減、呪い50%防止。

カミュ、セーニャ、ロウが装備可能。

サマディー地方のニズゼナイトのレアドロップから。

確保数は3。

・闇のターバン

闇属性を20%軽減、毒30%防止。

カミュ、ロウ、マルティナが装備可能。

ユグノア地方キャンプの商人から購入。

確保数は1。

・風の帽子

風属性20%軽減。

全キャラ装備可能。

シケスビア雪原のレッドサイクロンのレアドロップから。

確保数は7。

・毛皮のフード

氷属性10%軽減。

全キャラ装備可能。

クレイモラン防具屋から購入。

確保数は6。

・聖賢のサークレット

+3で即死を100%防止、休みを50%防止、セーニャ専用。

賢者の試練の2つ目のフロアの宝箱から。

・黄金のティアラ

+3で即死、眠り、混乱、マホトーンを80%防止。

セーニャ、ベロニカ、マルティナが装備可能。

魔導士ウルノーガ撃破後にデルカダール王に話しかけると貰える。

確保数は3。増殖前提。

・サタンヘルム

+3で呪いを100%防止。

主人公、グレイグが装備可能。

外海にいるエビルネプチューンのレアドロップから。

確保数は2。

パピヨンマスク

+3で麻痺を100%防止。

全キャラ装備可能。

サマディー城下町の防具屋から購入。

確保数は4。

アポロンの冠

+3で眠り、混乱を100%防止、ロウ専用。

ドゥルダの試練最終試練の報酬にあるレシピブックから。

・戦姫のティアラ

+3で会心率2%増加、マルティナ専用。

天空魔城もしくは始祖の森北の高台の宝箱のレシピブックから。

 

 

防御力は省略。

・勇者の盾

+3で炎と氷と闇を25%軽減、行動時MP10回復、盾ガード率10%、主人公専用。

ちいさなメダル100枚の報酬。

・英雄王の盾

+3で全属性25%軽減、行動時HP30回復、盾ガード率14%、グレイグ専用。

導師の試練2つ目のフロアの2階の宝箱から。

メタルキングの盾

+3で全属性10%軽減、盾ガード率10%。

ちいさなメダル110枚の報酬のレシピブックから。

主人公、グレイグ、セーニャ、シルビアが装備可能。

確保数は2。

・女神の盾

全属性10%軽減、盾ガード率13%。

試練の里の万屋から購入。

主人公、グレイグが装備可能。

確保数は1。

・破滅の盾

+3で闇属性を50%軽減。

シケスビア雪原のヘルオーディンのレアドロップから。

主人公、グレイグが装備可能。

確保数は2。

・風神の盾

+3で風属性30%軽減。

冒険の書の世界のロザリーヒルのクエストの報酬。

主人公、セーニャ、シルビア、グレイグが装備可能。

一品物で増殖不可。

 

アクセサリー

ここに記載している物は全て全キャラ装備可能です。

・スーパーリング

+3で眠り、混乱、毒、幻惑、麻痺、1ターン休みを50%防止。

導師の試練1つ目のフロアの宝箱のレシピブックから。

確保数は16。

・エルフのお守り

+3で眠り、混乱、即死、マホトーンマホトラ、1ターン休みを50%防止。

始祖の森北の高台の宝箱のレシピブックから。

スーパーリングの相互互換みたいなアイテムですが最強の裏ボスがマホトーンを使うのでこちらを作る価値も大きいです。

確保数は12か16。

・竜のお守り

+3で火、光を40%軽減。

ドゥルダの試練4の試練のクリア報酬。

確保数は4。

・ロイヤルチャーム

+3で氷、闇を40%軽減。

クレイモラン城の宝箱のレシピブックから。

確保数は4。

・ビーナスの涙

+3で風、雷を40%軽減。

忘れられた地の宝箱のレシピブックから。

確保数は4。

・ドクロの指輪

+3で闇属性50%軽減、呪い50%防止。

パンデルフォン東の島にある宝箱のレシピブックから。

確保数は4。

会心のカード

+3で会心率2%増加。

ウマレースの報酬。

確保数は10。増殖前提。

・暴走のカード

+3で呪文暴走率2%増加。

ナギムナー村海岸にいる男からのクエストの報酬。

確保数は4。増殖前提。

・みかわしのカード

+3でみかわし率4%増加。

サマディー城下町の酒場にいる男からのクエストの報酬。

確保数は8。増殖前提。

・星降る腕輪

+3で素早さ200増加。

導師の試練1つ目のフロアにいるレジェンドホースのレアドロップから。

確保数は8。

・豪傑の腕輪

+3で攻撃力20増加。

天空の古戦場の宝箱のレシピブックから。

確保数は4。

 

 

オマケ

カミュセーニャ以外の二刀流のときの装備構成、マルティナとロウの会心特化装備の画像

f:id:oreoreidentity:20220116173326j:plain

f:id:oreoreidentity:20220119135025p:plain

f:id:oreoreidentity:20220119135045p:plain

シルビアの場合片手剣技で火力が出る物が無いので二刀流の際は短剣一択です。

f:id:oreoreidentity:20220116173833p:plain

会心特化マルティナ。

f:id:oreoreidentity:20220119135553p:plain

会心特化ロウ。

 

【ドラクエ11S】ドゥルダ連武討魔行 すべての敵が強い縛りの裏の試練で最短手数クリアを狙ってみた

長ったらしいタイトル。

すべての敵が強い縛りでドゥルダ裏試練の最短手数クリアをやってる人は見かけなかったのでやってみました。

 

一応結果だけ先に書くと、1戦目3手、2戦目3手、3戦目8手、4戦目8手の計22手が自分ができた最短記録でした。

f:id:oreoreidentity:20220116083913p:plain

縛り無しだと計10手が最短らしいですが、すべての敵が強いだと敵のステータスがめちゃくちゃ上がっているのでこれでも相当早い方だと思われます。

なお大前提としてラムダ増殖の使用に加え、力、みのまもり、HPMPに関してはドーピングを行ってます

ラムダ増殖は無しでも恐らく代用可能な装備構成ですが、無いと運ゲー度合いが跳ね上がります。

 

正直まだ煮詰められていない部分も多いですが、これより縮めるのが苦行なので取り合えず達成までの過程を一旦書き起こします。

 

大まかな面子。

f:id:oreoreidentity:20220116072556j:plain

主人公の名前を自分の名前で始めちゃったので一応隠してます、違和感あって気になる人にはごめんなさい。

 

一戦目、クリア手数は3手。

f:id:oreoreidentity:20220116073714p:plain

面子はベロニカ、ロウ、セーニャ。

f:id:oreoreidentity:20220118083100p:plain

f:id:oreoreidentity:20220118083123p:plain

f:id:oreoreidentity:20220118083147p:plain

ベロニカは素早さ特化装備ロウは会心特化装備

セーニャは氷結乱撃を使うため、行動時MP10回復を持つときのおうしゃくを二つ持たせています。

 

ギガデーモンのHPは8000、はめつの使者は4000、トロルボンバーは6500くらいです。

 

初手はベロニカのクロスマダンテ

f:id:oreoreidentity:20220116073417p:plain

残ったデカブツ2体の処理ですが、トロルボンバーは氷結乱撃で倒します。

槍は何でも良いです。

ギガデーモン会心を絡めたライガークラッシュで処理。

f:id:oreoreidentity:20220116073654p:plain

神龍の爪だと絶妙に火力が足りないので倒せません。 

早速会心引けるか引けないかの運ゲーが始まっています。無論3手で処理出来なかったらリセット。

とはいえロウの会心率が21%でライガークラッシュが5回攻撃なのもあって、ここでの突破率はそこまで悪くないです。体感7割くらい。

 

 

2戦目、クリア手数は3手。

f:id:oreoreidentity:20220116074221p:plain

選出はグレイグ。

f:id:oreoreidentity:20220118083359p:plain

ケイオスブレードは開始時バイキルトを狙う為です。

アクセサリーは会心を出しまくりたいので会心のカードに。

防具はぶっちゃけどうでもいいです。

 

メガモリーヌのHPは7000くらい、全属性が弱点。

2体目のメガモリーヌは4000、それ以外のお供はたぶんどれも1500くらいです。

 

普通にやると大体6~8手程かかってしまいますが、ズルできる技があります。

蒼天魔斬です。

メガモリーヌには低確率ながらも麻痺が有効であり、麻痺させれば手数を大きく減らせます。

最初は光属性を持つアポロンのオノ二刀流で蒼天魔斬の麻痺チャレンジ。

f:id:oreoreidentity:20220116074246p:plain

無論一発目で麻痺が引けなかったらリセット。

そして麻痺を引いたら雷属性を持つライトニングソード二刀流に切り替え、超はやぶさ切りを選択。 

f:id:oreoreidentity:20220116074321p:plain

ここで会心を大量に出して3手クリアできましたが、バイキルトが乗った会心連打だと2手で終わらせることも可能です。今回は無理でしたが。

 

3戦目、クリア手数は8手。

f:id:oreoreidentity:20220116074707p:plain

面子は主人公、マルティナ。

f:id:oreoreidentity:20220116074759j:plain

f:id:oreoreidentity:20220116074733p:plain

ケイオスブレードとブラッドスピアーは開始時バイキルトバイシオン狙い

防具は風属性に厚くしつつ、マルティナは初手で主人公より早く動いて欲しいので星降る腕輪、主人公にはメダパニと眩しい光対策のスーパーリングをつけています。

マルティナには戦いのドラムを持たせておきます。

因みに二人共風属性は85%軽減です。100にする必要性は無いですが、これくらいは軽減しておかないとやられる可能性があります。

 

敵のHPについては、シーゴーレムは7000くらい、うずしおキングは4500くらい、キラーアンブレラは4000くらいです。いずれも雷属性が弱点です。

 

開幕両方にバイキルトバイシオンが掛かっていなければドラムを叩きます。

主人公は適当な片手剣と雷属性を持つ勇者の剣改に持ち替え、毎ターンギガブレイクを打ちます。

f:id:oreoreidentity:20220116081609j:plain

マルティナはドラムを1回叩いたら、雷属性を持つ雷神の槍、星降る腕輪をスーパーリングに持ち替えシーゴーレムにばくれつきゃく。

仁王立ちされたらサキュバスウィンク。

f:id:oreoreidentity:20220116081654j:plain

この辺煮詰められていないのですが、たぶん早くても6、7手が限界だと思います。

 

終戦、クリア手数は8手。

f:id:oreoreidentity:20220116075143p:plain

面子はシルビア、カミュ

f:id:oreoreidentity:20220116075207p:plain

f:id:oreoreidentity:20220116075241p:plain

シルビアは素早さ特化にしつつ、開始時バイキルトを持つヴォイドアンカー

カミュ開始時バイキルトを持つダークスター二刀流、マヌーサを対策するスーパーリング二つに、防具は属性耐性を厚くしました。

 

ニマ大師のHPは10000→5000、お供は2体共3000くらい。

全員闇、光が弱点です。

ニマ大師はウルノーガ&ウルナーガみたいに内部上で第二形態を持っています

剣士モード→魔導士モードを繰り返すのが第一形態1万ほどダメージを与えると必殺の構えをするモードが第二形態みたいです。

通常プレイでは気にする必要性は無いですが、今回の場合この仕様のせいで分身バイキルトタナトスで仕留めるというプランができなくなっています。

行動パターンは恐らく決まっていて、第一形態は通常攻撃二回→通常攻撃+魅了をしてきて、魔導士モードではマヒャデドスマヌーサ

必殺モードは二回溜めると8回?連続攻撃の流星乱舞を使ってきます。

因みにニマ大師の魅了は耐性を無視するものも確率であることは変わらないので誰に対しても効くときと効かないときがあります。

 

大まかな流れとしてはシルビアは極竜打ち→バイキルトor右手適当な短剣左手トリリオンダガーの二刀流に持ち替えライトニングデスの順番で動き、

カミュは分身→デュアルブレイカーを2回します。

通常プレイだと余り使わない技だと思うので一応補足すると極竜打ちは0.6倍×3回の攻撃でヒット時に相手に掛かっているバフを全て解除する技です。

これでニマ大師のみかわし率アップを剥がします。

因みにライトニングデスは単体に光属性の2倍のダメージを与える短剣技

倍率そのものはキラージャグリングに劣りますが、光属性を持ち二刀の心得の追加攻撃が乗る分シルビアがニマ大師に出せる火力としては最強です。

分身バイキルトデュアルブレイカーで大体8300ダメージ、極竜打ちは一発200ダメージ、ライトニングデスは1300ダメージくらい入ります。

f:id:oreoreidentity:20220116082318p:plain

f:id:oreoreidentity:20220116082225p:plain

f:id:oreoreidentity:20220116082247p:plain


これで基本的に1万ダメージいくものも、今回は極竜打ちが1回しか当たらず絶妙にダメージが足りなかったのでシルビアがもう一回殴っています。

f:id:oreoreidentity:20220116082458p:plain

第二形態に移行したら、カミュは分身→デュアルブレイカーでお供諸共吹き飛ばします。指定先はニマ大師に。

f:id:oreoreidentity:20220116082605p:plain

武器の持ち替えはしなくても火力は足りてますが、命中率の関係上一応左手をはてんの月輪にしておいた方が良かったと思います。

極竜打ちが2回以上ヒットしたりシルビアにバイキルトが乗っているとスムーズに1万ダメージ削れていたのですが、無理だったので8手に。

f:id:oreoreidentity:20220116082717p:plain

因みにライトニングデスを打つときに、シルビアの防具、アクセサリーは全て剥がしておきます。

ニマ大師が第二形態に移行した後だとシルビアにして欲しいことは全く無く、手数削減のためやられてほしいからです。

星降る腕輪も剥がしておくことでシルビアが行動する前にカミュがもう一回行動できる可能性が出ます。

星降る腕輪を戦闘中に付け替える事で行動順を調整できるこの小ネタは覚えておくとそれなりに便利です。

後ちょっと今更な話ですが、シルビアの装備はトリリオンダガー以外は回避率が乗らないように、そしてゾーンも無くした方が良かったです。

 

あやふやな書き方が多いですが自分が試しているうちに大体こうなんだなって感じただけの情報ばかりだからです、申し訳ないです。

めちゃくちゃ間違ってるとは思いませんが若干外れてるとは思います。特にはめつの使者、うずしおキング、キラーアンブレラのHP周り。

また、ちょいちょい画像に違和感を感じる部分があると思いますが(グレイグにバイキルトが乗っていたり、シルビアがヴォイドアンカーを持ったまんまだったり)、これはなるべく今回の結果の再現を目指しただけで後に撮った画像だからです。非常に紛らわしくてすみません。

最短手数の結果だけは嬉しくてその場で撮っていましたが。

補足すると、どの試合も開始時バイキルトバイシオン効果は掛かってなかったです。

 

 

最後に一応自分が考えた理論上最短の手を書くと、

1戦目:ロウ、マルティナ、主人公

ロウのメガンテでデカブツ2体を倒し、マルティナと主人公が会心を大量に絡めたばくれつきゃく+つるぎのまいではめつの使者を倒す。

3手。

2戦目:グレイグ

バイキルトが乗り、会心の蒼天魔斬で麻痺させて超はやぶさ切りで会心を大量に出す。

2手。

3戦目:ベロニカ、セーニャ。

ベロニカのクロスマダンテ→セーニャはエルフの飲み薬をベロニカに使い、ベロニカはマダンテ

3手。

終戦:シルビア、カミュ

極竜打ち→分身→ライトニングデス→デュアルブレイカーで第二形態に移行させる。

カミュが2回目の分身を使う前にシルビアは倒されてる前提で、2回目の分身→デュアルブレイカー。

6手。

これで計14手でクリアできます。

2戦目までの下りが死ぬほど運が良くないと無理なので自分はやらないと思います。

 

以上、ここまで読んでくださった方々ありがとうございました。

【ダイパリメイクシングル】100戦やって使用率を調べてみた

現状フリー対戦しか出来ない都合上公式から使用率が出ていないので、折角だし作ってみることに。

100戦もあればおおよその傾向は掴めるのでは無いでしょうか。

対戦始めたいけど何から使えばいいのか、どのポケモンを意識すれば良いのか、という人に参考になればなと。

 

まずは大雑把に纏めたランキング表から。

f:id:oreoreidentity:20211210055123p:plain

Sは使用率トップで2、3戦したら見るレベル。

Aは使用率最上位で3、4戦したら見るレベル。

BはSやAよりかは大分見かけないものも、5、6戦したら基本見るレベル。

Cは10戦に一回ほど。

Dは12、13戦くらいしたら見かけるかな?くらい。

EはDよりも見かけなかったものも、何かしらの強みを持つポケモンとして入れました。

なのでEは感覚的な部分が強いです。

 

例としてどれくらい見かけたのか書くと、Sのガブリアスは100回中40戦。

Aのバンギラスは100回中33戦。

Bのパルシェンは20戦。

Cのカイリューは14戦で、Dのマンムーは8戦、Eのマリルリは4戦ほどです。

 

 

このランキングに乗ってるポケモンの種類は48種類です。

Dまででも33種類で、Cまででも18種類です。

1体1体解説するのは非常に面倒なので、物理アタッカー、特殊アタッカー、積みアタッカー、サイクル向けポケモン、高耐久ポケモン、ギミック系ポケモンの6つに分類して先ほどの使用率を基に表を作りました。

どれも定義は曖昧でハッキリとせず感覚的になってしまいますが、大体このポケモンはこんな風に使われてるよってくらいは伝わるのでは無いかと思います。

 

f:id:oreoreidentity:20211210065033p:plain

こちらは単純に、物理で殴るぜ!ってポケモンです。

積んでくるポケモンも含まれてますが、積まずに殴っても強いポケモンも入れてます。

タイプ有利やある程度耐久が無いとこれらのポケモンに後出しは難しい。

 

f:id:oreoreidentity:20211210065036p:plain

こっちは特殊で殴るぜ!ってポケモンです。

物理のところに出てきたボーマンダがこちらにも出てきていますが、特殊でも殴れるポケモンなので入れてみました。

 

f:id:oreoreidentity:20211210065040p:plain

ガッツリ積んでくる奴も入れば、積まなくても強いポケモンまで入れました。

これらのポケモンには強力な積み技がある、ということは意識した方が良いと思います。

 

f:id:oreoreidentity:20211210065044p:plain

タイプ有利を取れると後出しがしやすいポケモンから高い耐久数値で無理やり交代していけるポケモンまで入れてます。

これらのポケモンは等倍技だとまず1発は耐えられます。

 

f:id:oreoreidentity:20211210065046p:plain

高い耐久力を持ち、等倍以下の技なら無理やり受けてくるポケモンです。

食べ残しや自己再生など何かしらの回復ソースを持つことが多いです。

グライオンエンペルトや、クレセリアヒードランのように、物理受け、特殊受けとでこれらの中から組み合わされて使われていることも多い。

天然ヌオー以外は基本的に積めれば倒せます。

 

 

f:id:oreoreidentity:20211210070720p:plain

 

ガブリアスゴウカザルステルスロックを撒いてきたり電気玉を投げつけてきたり。

カバルドンラグラージユクシーマンムーステルスロック撒き、マンムー以外は欠伸も打ってきます。

ペリッパーキングドラは雨パ、クレセリアドータクントリックルームライコウは壁張ってきます。

バシャーモは加速バトン、フワライドは小さくなるバトン。

ハピナスは小さくなる、キノガッサグライオンポイズンヒールと身代わりで嵌めてきます。

 

ガブリアスキノガッサゴウカザルバシャーモなど、一見すると普通のアタッカーに見える奴ですがたまに起点作ってきたり嵌めてきたりしてきます。

数は少ないので当たったら事故の部類ですが。

 

 

色々な意味で参考になるか怪しいですが、見てくれた方、ありがとうございました。

【ダイパリメイクシングル】キノガッサの対策を考える

f:id:oreoreidentity:20211129204042g:plain

 

最近特にキノガッサを見かけるのと、どのパーティを使うにせよ対策必須なのでしっかり考えることに。

 

まずはよく見かけた構成から書いてみます。尚使用率などのデータが公式で無いので偏ってるかもしれませんが悪しからず。

 

襷型

マッハパンチ タネマシンガン 岩石封じ キノコの胞子 

意地っ張り AS252

特性テクニシャン

 

これがベターな印象。

たまーに剣舞持ちのキノガッサも見かけます。

 

そしてもう1つの型についても紹介。

ポイズンヒール

身代わり キノコの胞子 タネマシンガン 気合パンチ

陽気 S252 H156 D100 

特性ポイズンヒール

 

正直調整が分からないですが、テンプレとして扱われてる奴をそのまま乗っけました。

一応わからない人向けにこのポイズンヒール型をざっくりと説明すると、キノコの胞子で自分より遅い相手を上から眠らせ、寝てる間に身代わりを張り、気合パンチでこちらのポケモンを倒す、みたいな流れを取るポケモンです。

ローキックや岩石封じで自分より速い相手も起点にしてくるので要注意。

 

ローキック、岩石封じ以外だと、ビルドアップややどりぎの種を入れている場合もあります。

身代わりとキノコの胞子だけは確定で入ってます。

 

 

ではこれらのキノガッサの処理についてちょっと纏めてみました。

①ラムのみ持ちでキノコの胞子を透かす

襷型は初手に出やすい事を利用し、キノガッサより速く初手性能が高めなポケモンにラムのみを持たせ、キノコの胞子を透かして上から2回殴って倒す方法です。

 

一応キノガッサのS実数値を書いておくと、意地だと122、陽気だと134です。

準速ギャラドス(81族以下)だと陽気個体を相手にする場合眠らされるので注意。

 

お勧めは剣舞ガブリアスです。

f:id:oreoreidentity:20211129200107g:plain

ガブリアス自体が高い初手性能に加え、ガブリアスが呼びやすい鬼火持ちの火水ロトムカバルドンなどの欠伸からの展開構築にもラムのみが有効に働きます。

キノガッサを対面から起点にしたい場合はダブルチョップでも入れてください。

 

1体に対策を任せてしまうので、初手にキノガッサが出なかったときの事や、交代読みでキノガッサに苦手なポケモンキノガッサを対面されたときがやや面倒です。

ステルスロックなどで襷を潰せるポケモンや連続技でキノガッサを倒せるポケモンと一緒に編成するのが良いのかなと思います。

 

 

②キノコの胞子を常に無効化出来るポケモンを入れる

草タイプ、特性で無効化出来るポケモン、根性火炎玉やポイズンヒールどくどくだま持ちが該当します。

f:id:oreoreidentity:20211207002631g:plainf:id:oreoreidentity:20211207002629g:plainf:id:oreoreidentity:20211207002622g:plainf:id:oreoreidentity:20211207002625g:plainf:id:oreoreidentity:20211207003015g:plainf:id:oreoreidentity:20211207003012g:plain

 

マリルリは草食、エーフィはマジックガードヘラクロスは根性火炎玉、グライオンポイズンヒールどくどくだまです。

龍にも強く霰で襷も誤魔化せるノオー、キノガッサのメインウェポンを半減出来つつ連続技で倒せるヘラクロス、耐久力があり回復ソースを持つグライオンがまだ扱いやすいのでは無いでしょうか。

 

キノガッサには確かに強めではあるものも、変則的かつかなり露骨なのでキノガッサを呼びにくい上に選出を読まれやすかったり、キノガッサ以外のポケモンに薄くなってしまう可能性があったりするのが微妙です。

 

 

③挑発、身代わりでキノコの胞子を透かす

キノガッサより速いポケモンで挑発とか身代わりを押すだけです。

身代わりを採用する場合、キノガッサは初手で岩石封じから入るケースも普通にあるので、出来れば岩半減出来るポケモンでやりたいところ。

 

 

④連続技で倒す

f:id:oreoreidentity:20211202230940g:plainf:id:oreoreidentity:20211207005612g:plainf:id:oreoreidentity:20211207002625g:plainf:id:oreoreidentity:20211129200107g:plain

マンムーパルシェンつららばりヘラクロスはミサイルばり、ガブリアスはダブルチョップ

 

マンムーはS80族、パルシェンはS70族、ヘラクロスはS85族なので準速にするか否かは少し考えた方が良い気はします。

 

鉢巻とか球を持たせないと倒せない場合があるのが微妙。

 

 

⑤猫だましやステルスロックで襷を潰す

対面のキノガッサなら猫だまし、後発のキノガッサならステルスロックで襷を削り、裏で倒す方法です。

ステルスロックステルスロック撒きのポケモンキノガッサに弱いところ、猫だましは覚えるポケモンがかなり少ない分警戒されやすいのが微妙。

 

f:id:oreoreidentity:20211202230940g:plainf:id:oreoreidentity:20211207010624g:plain

素でキノガッサに強く出れてステルスロックを採用できるマンムー、猫+炎技でキノガッサを倒せるゴウカザルがマシな部類かもしれません。

ゴウカザルは多芸な分猫も読まれにくそうです。

 

 

 

取り合えず自分が調べたり考えた中だと以上になります。

対面で処理したいならラムや身代わり持ちや猫だまし持ちやマンムーとか鉢巻ガブリアスの編成、受け出ししたいならグライオンフシギバナヘラクロスが悪くは無いんじゃないかと思います。

 

 

 

【ダイパリメイク】シングル対戦をラティハッサムで遊んでみた&40戦やっての雑感とか

今作はランクマがありませんが、今作の対戦環境はメガもZもダイマックスも無く4世代と5世代のハイブリッド的な仕様になっていることから遊びたくなったのでやりました。

 

勝ったからなんやねんって感じの今作ですが、対戦自体は新鮮だし面白いと思います。完全に自己満で書きますが、対戦やるきっかけになれば幸いです。

 

 

パーティ構築

 

ラティオス@こだわり眼鏡 臆病cs252余りd

りゅうせいぐん サイコキネシス 波乗り エナジーボール

 

ハッサム@こだわり鉢巻 意地っ張りH236A252余りs

バレットパンチ とんぼがえり アイアンヘッド 電光石火

 

バシャーモ@いのちのたま 意地っぱりAS252余りd

フレアドライブ インファイト バトンタッチ まもる

 

マンムー@きあいのたすき 無邪気(dダウンsアップの性格)A228S212C68

地震 つららばり フリーズドライ こおりのつぶて

 

ロトム@じしゃく 控え目hc252余りs

ハイドロポンプ 10万ボルト ボルトチェンジ わるだくみ

 

ラプラス@オボンのみ 穏やかh244s212d44

波乗り フリーズドライ ほろびのうた ぜったいれいど

 

 

コンセプト

・選出を誘導させプランを組みやすくする

・サイクル戦をなるべく回避するため、交代数を減らしつつエースの圏内に入れるようにする

 

この2点を重視し組んでみました。

結果は良好で、ラティオスで誘った鋼枠をバシャーモで狩ったり、バシャーモが苦手な起点作り系をラティオスで狩ったり、この2体が誘う龍をマンムーで狩ったり。

ハッサムバシャーモにもラティオスにも相性の良いクッション役兼ストッパーとして活躍。

 

 

個別解説

f:id:oreoreidentity:20211202231011g:plain

なんかめんどくさいのを圧倒的火力で破壊したい。

やはりというべきか、警戒されまくっていて鋼枠かバンギラスのどちらかを入れてるパーティが多く、正直動かしづらかったです。

技はエナジーボールは変更した方が良いと思いますが、他に使えそうな技があんまり無い。流星群でたいてい事足りてるので。強いて言えば、10万ボルトあたりと選択でしょうか。

出すときは展開系の構築が多く、初手の起点作り系に一発キツイの食らわせてやる役回りが多かったです。

 

ダメ計

割と重要そうなものだけ載せます。

与ダメ

・流星群でH252カバルドン、H252水ロトム、H252ゲンガー、H252グライオン、H4ギャラドス確定1発

・流星群でH252クレセリア59.5~70.0%

・流星群→cダウン後の流星群でH252ユクシー、H252スイクンを倒せる

・流星群でH252砂下バンギラス53.6~63.8%

・流星群でH252ハッサム56.5~66.7%(cダウン後の流星群も耐えられる)

サイコキネシスで無振りガブリアス72.1~85.2%

エナジーボールでH252マリルリ89.9~106.3%

・波乗りでH252ヒードラン73.7~87.9%

・波乗りでH252ハッサム52.5~62.1%

 

受ダメ

・意地A252バシャーモインファイト40.6~48.4%

・意地A252ハッサムバレットパンチ43.2~52.3%

 

 

f:id:oreoreidentity:20211202230947g:plain

上から高火力を押し付けまくる。

これも正直動かしづらかったです。紙耐久に加えて耐性もそんな強くは無いので。

いのちのたまを持たせることで1発で倒せる相手が増えます。

技はバトンタッチが物凄く悩みましたが(インファイトの能力下降も受け継いでしまうため)、他に入れたい技も無かったので適当に。

ギャラへの岩技、ラティオスへの霊技が選択肢だと思います。

安定して殴れるときに出したかったので、何かで削って死に出しかとんボルチェンで出すことが多かったです。

 

ダメ計

与ダメ

・威嚇込みインファイトでH4ギャラドス32.7~38.6%

インファイトで無振りバシャーモキノガッサライコウ確定1発

インファイトで無降り水ロトム確定1発、H252ロトム84.7~99.4%

インファイトで無振りガブリアス78.7~94.0%

フレアドライブでH252クレセリア53.3~62.6%、図太いHB特化クレセリア38.3~46.3%

フレアドライブで無振りゲンガー確定1発

 

受ダメ

・陽気A252ガブリアスの逆鱗87.7~104.5%

・意地A252バンギラスストーンエッジ81.9~97.4%(砂ダメ込みだと大体死ぬ)

・臆病C252ゲンガーのヘドロばくだん66.5~79.4%

・意地キノガッサマッハパンチ49.0~58.1%

・意地ハッサムの電光石火21.9~26.9%

 

f:id:oreoreidentity:20211202230940g:plain

準コンセプト。

タイマン最強クラスのポケモン

高耐久ポケモンがいないパーティには殆ど無双できます。

初手で出し負けする相手が殆どいないので基本初手出し。

sは準速ロトム抜きで、cは無不利水ロトムフリーズドライで確定2発にまで降りました。

ギャラドスにはフリーズドライが4倍で入りますが、実はフリーズドライ1発で死なないどころか礫を絡めても乱数でしか倒せないという……

ヌオーとかトリトドンには強そうなのでまぁいいかってノリで使ってます。

 

ダメ計

与ダメ

・じしんでH252ハッサム47.5~56.5%

・じしんでH252バンギラス75.4~89.9%

・じしんで無降りマンムー55.1~64.9%

・つらら張りで無降りキノガッサラティオスカイリューを6割強の確率で突破(3回当たれば倒せる)

・つらら張りで無降りガブリアス確定1発

・フリドラでH4ギャラドス77.2~93.6%

・威嚇込みこおりのつぶてでH4ギャラドス16.4~19.9%

・フリドラでH4水ロトム52.4~61.9%

・フリドラでH252ヌオーに91.1~108.9%

こおりのつぶてで無振りラティオス54.2~63.2%

・無振りパルシェンをフリドラ→から破Dダウン→フリドラで倒せる

 

受ダメは襷の都合上あんまり意味なさそうなのでパス

意地パルシェンのから破ロックブラストは耐えたと思います。

 

f:id:oreoreidentity:20211201145134g:plain

クッション役A。

ラティオスだけでなくてバシャーモとも仲良し。

バシャーモラティオスが苦手なポケモンの攻撃を2回は受け止められる、最低でも1発は耐えられるようにHA。

何度もクッションにさせるのは正直嫌いなので一回でも十分な仕事が出来るように、鉢巻きを持たせました。

とんぼがえりで大きく削れたり、バレパンで等倍同士で殴れるアタッカーを2発で落とせたりと、結構鉢巻がハマってくれた印象。

炎技の無いガブリアスにも大体バレパン2発で勝てます。すごい。

 

与ダメ

バレットパンチで無振りマンムーユキノオー確定1発

バレットパンチでH252バンギラス75.4~89.9%

バレットパンチで無振りガブリアス48.1~57.4%

バレットパンチでh4カイリュー52.7~62.9%(マルスケが剝がれてるときのダメージ)

・とんぼがえりでH252バンギラス89.9~105.3%

・とんぼがえりでH252水ロトム59.2~70.7%

アイアンヘッドでH252バンギラス確定1発

・電光石火で無振りバシャーモ49.0~58.1%

・無降りパルシェンバレットパンチ→から破Bダウン→バレパンで倒せる

 

受ダメ

・陽気A252ガブリアスの逆鱗29.1~34.9%

・陽気A252ガブリアス地震48.6~58.3%

・臆病C252眼鏡ラティオスの流星群57.1~67.4%(Cダウン後の流星群も耐えます)

・意地A252カイリューの龍舞逆鱗49.1~58.3%

・意地A252キノガッサマッハパンチ33.1~39.4%

・控え目c252水ロトムボルトチェンジ38.3~46.3%

・控え目c252水ロトムハイドロポンプ91.4~108.0%

・臆病c252ゲンガーのシャドーボール48.0~56.6%

f:id:oreoreidentity:20211201145036g:plain

クッション役B。

等倍の場合、ハイドロポンプの方が磁石10万よりも火力は高いです。

上からボルトチェンジしても、バシャーモの耐久だとそれで敗因になりかねないのでHCに。

といっても、ロトムより遅いポケモンロトムが大体有利な気がするのでSを大きく落としたりはせず、普通に控えめです。

持ち物は眼鏡はラティオスに取られているので、ボルトチェンジの火力を少しでも上げられるじしゃく。

悪だくみはバシャーモラティオスマンムーが苦手な耐久ポケモンの前で積んで、ロトムで倒したりもしくは倒せなくても2体の圏内に入れたりするのを目的で採用。

 

与ダメ

ハイドロポンプで無振りガブリアス55.7~66.1%

ハイドロポンプでH252砂下バンギラス58.0~69.6%

ボルトチェンジでH252ハッサム46.3~54.8%

・10万ボルトでDダウンバシャーモ確定1発

ボルトチェンジでH252水ロトム42.0~49.7%

・悪だくみハイドロポンプでH252クレセリア75.3~89.0%

 

受ダメ

・陽気A252ガブリアスの逆鱗61.8~73.2%

・意地A252バンギラスストーンエッジ58.0~68.8%

・意地A252パルシェンのから破ロックブラスト15.3~18.5%×5

 

f:id:oreoreidentity:20211202230944g:plain

高耐久ポケモンを殺したいポケモン

バシャーモラティオスマンムークレセリアとかカビゴンとかが面倒で苦手なので、零度とか滅びでぐちゃぐちゃにしたい。

高耐久ポケモンを倒したいだけならグライオンとかスイクンの方がバシャーモと相性良いんですが、グライオンはミラーがだるすぎ、スイクンも時間かかりそうだしで、ラプラスになりました。

勝つにしろ負けるにしろぐだるよりかは前のめりにサクサクいきたい。

Sは瞑想クレセリアに1回でも多く零度を打ちたいので無振りクレセリアより2速く振りました。因みに無振りロトムよりも1速いです。

滅びは他に入れたい技が無いのと、吠えるよりも負担をかけられる積み対策として。

オボンのみは零度の試行回数を稼ぎたいだけですが、食べ残しでは無いのは対面性能も少しだけあげたかったため。

穏やか個体なのはクレセリア意識です。

 

与ダメ

・波乗りで無振りマンムーに72.4~85.4%

・フリドラでH252マリルリに40.6~49.3%

・フリドラで無振りガブリアスに87.4~104.9%

・フリドラで無振りラティオスに42.6~50.3%

・フリドラでH212グライオン確定1発

 

受ダメ

・意地A252マンムー地震2回オボン込みで大体耐える

・意地A252マリルリのじゃれつく2回+アクアジェットオボン込みで大体耐える

・陽気A252ガブリアスの逆鱗2回オボン込みで大体耐える

・陽気A252ガブリアス剣舞逆鱗で確定で倒される

・臆病c252ラティオスの眼鏡流星群2連発は耐える

・控え目c252クレセリアの瞑想サイコキネシス35.6~41.9%(3回は耐えれるので、最大4回は零度チャンスがあります)

・無降りグライオン地震28.0~33.1%

 

選出とか

初手マンムー、クッション役でハッサムかミトム、エースでバシャかラティオスの中から刺さってそうなのを選択。

クレセリアなどの高耐久ポケモンが見えた時はマンムーかエースから使わなさそうなのを抜いてラプラスを選出。

起点作り相手にはラティオスハッサムマンムーが雑に強いと思います。

 

動かし方とか

マンムーで1:1+@(最低でも襷潰し)を狙いつつ、マンムーの苦手なハッサムとかに交代されたらクッション役を出して様子見。クッション役で下からとんボルチェンし、エースを出すなりなんなりと。

 

反省点とか

・準サイクルパーティみたいな動きをするだけに、紙耐久のバシャーモが微妙にしっくりこない。

剣舞ガブリアスを出されると多少強引に動かないといけず、よりにもよって多いガブリアスへの対策が甘めになっていた。

・積みポケモン、耐久ポケモンへの対策が甘め。

 

呼びやすかったポケモン

鋼、水、地面枠を呼びやすかったです。

そのせいかうちのパーティ全員がガブリアスをワンパンないし大きく削れる可能性があるのにも関わらず、ガブリアスを選出されまくりました。

 

BDSPシングルの雑感

・龍、鋼、水が多く、次点で地面が多い印象。

・↑に刺さるフリドラ入りマンムーがめっちゃ使いやすい。

キノガッサキノガッサ対策枠っぽいポケモンも見ることも多い。

・パーティ全体が固定化されてるわけでは無いが、同じポケモンを見ることも多かった。

・エンジョイ勢もレートよりかは多そう。

・対戦相手を探すのが面倒。

 

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。